長泉町 J様 洗面蛇口水漏れ
長泉町竹原 J様 洗面蛇口水漏れ蛇口交換

長泉町のお客様より、洗面化粧台の下が濡れているので修理をお願いしたいとお電話を頂きました。
洗面台の下の収納を開けて見てみると、底板が濡れて変色していました。
蛇口から少しだけ水を出してみると、洗髪シャワータイプの洗面台の蛇口のホースから水漏れがあることが分かりました。
幸い底板は変色はしていたものの、腐食や交換が必要とまでのダメージは無い様でした。床板も同様でした。
蛇口の点検をしてみると、吐水レバーも固くなりポタポタ水漏れを起こしていました。数か月前からお客様も気になってはいたそうです。
使用して15年程の蛇口で、カートリッジやホースの故障もあり、今回は蛇口ごと交換される事をお勧めさせて頂きました。
使用年数からすると、交換部品がもう供給不可や、あったとしても改善しない事もあり、また他の箇所の不具合も今後起こりうることからです。
お客様もご納得いただき交換のお見積りをさせて頂きました。
LIXIL INAXにカタログをお見せしながら、同等機種であるSF-800SUでご快諾頂きました。
在庫で持ち合わせもあり、早速作業にかかりました。
止水栓につないである部品の取外し、タテカランという専用工具を使用して蛇口本体の取外しをしていきます。
逆の手順で新しい蛇口を取り付けます。
特に作業しにくい点もなく滞りなく取り付け作業は終了。
メーターを開栓し通水確認や動作確認、水漏れの点検もしましたが問題なさそうです。 お客様にも確認頂きましたが、洗面台毎の交換になったらどうしようと思われていたそうですが、蛇口の交換で済んで、また即日作業もして貰えて良かったと喜んで頂きました。