清水区 W様 洗面排水臭い
清水区横砂南町 W様 洗面排水臭い調整作業


清水区横砂南町にお住いのお客様より、洗面台の下が匂うので見に来てほしいとお電話を頂きました。
洗面台の排水もそうですが、台所、浴室などの排水にはトラップという、床下、屋外の配管からの臭いや虫などの侵入を防ぐ役目のものがついている為、臭いが出てくることは通常はありません。
せいぜいトラップや排水口に貯まった汚れが臭う程度です。
到着し洗面台の下の収納を開けて見ると、確かに下水のどぶ臭い臭いが貯まっていました。
恐らくそうであろうと、底板のネジを外し板を上げてみると、案の定、パイプについている防臭キャップが外れて隙間が出来てしまっていました。
この隙間から下水の臭いが漏れ出ていることが原因でした。
スマホで撮影しお客様にお見せすると、数日前何かの拍子にSトラップが外れてしまったので引っ張りながら取り付けなおしたとの事でした。
その際必要以上に持ち上げて防臭キャップが外れたものと思われます。
防臭キャップをもとの状態に戻し、トラップのナットからも若干の水漏れもあった為、こちらもシールテープで補強し締め付け直して作業終了です。