水道屋コラム 蛇口トラブル その4
⑥洗濯蛇口
もともとは二層式の洗濯機しかなく、単水栓のスパウトをホースに突っ込んで水を供給していましが、全自動洗濯機の登場により洗濯機で水の出し止めを行う為、ホースに突っ込んだだけでは水圧で外れてしまいます。
そこで専用のアダプターでスパウトにネジ止めで固定していました。ネジで金属を削ってしまいますのでそこから穴が空きみずが漏れたり外れてしまったり、また洗濯ホースのカプラーの破損で外れる等のトラブルが発生していました。他の蛇口と違い、洗濯の際は使用中ずっとそばにいることはありませんし、また使用していない際にも蛇口は開けっ放しという方も多く留守の際の水漏れで気付くまで時間がかかったり、全開の蛇口からの水漏れで大水害というケースも少なからずありました。消費者生活センターからも注意喚起が出ていた程です。
そこで現在では洗濯専用蛇口が各メーカーから販売されています。
洗濯ホースのカプラーがワンタッチで接続出来、カプラーが外れても安全ストッパーで止水が出来ます。また洗濯では水量の調整が不要なので、ハンドルを45度回すだけで開閉が出来る便利な構造になっています。
⑦その他
他には屋外の散水の蛇口や、トイレの手洗い、各水回りの止水栓等がありますが、概ね前述の構造、トラブル事例と同様です。