水道屋コラム 排水について その2

水道屋コラム 排水について その2  排水の処理のされ方

水道屋コラム 排水について その2  排水の処理のされ方
排水の処理のされ方

排水はその建物の建つ土地の環境つまりインフラの状況によって処理のされ
方が違ってきます。

1.下水道が整備されていない地域
2.下水道が整備されている地域とに分けることが出来ます。

1の下水道が整備されていない地域での処理方法としては

●雨水は、敷地内の側溝や会所などから、埋設された配管から最寄の河川への溝に放流されます。
また、雑排水も地域によっては、雨水と同様に同様の経路で処理されているところもまだあります。汚水は、汲み取りとなります。
これらの地域もいずれは、生活環境の整備の必要性から浄化槽を設けることになります。

●汚水と雑排水を浄化槽と呼ばれる地中に設けた槽の中で浄化してから一般側溝に流す仕組みです。浄化槽では、バクテリアの力で汚水を浄化します。
メーカーの謳い文句は、浄化槽から出てきた水は飲めるくらい綺麗だとのことです。
雨水は1.と同様、樋から会所に集めそこから地中埋設配管で最寄の道路側溝にながします。敷地がアスファルトやコンクリートで整備されている場合は、敷地内の側溝などから雨水を集めて道路の側溝に流します。

Follow me!